相続手続きから相続税申告までの一連の手続きについて、豊富な経験と専門知識をもとに、相続人の皆様のお手伝いをいたします。
相続が開始した場合、相続手続きは、多くの時間と専門的知識を要する作業であり、相続人だけで処理することはなかなか大変です。
遺産の調査や収集、遺産分割協議書とそれに伴う不動産や有価証券、預貯金などの名義変更手続き、所得税・相続税の申告・納付、さらに役所への各種届出、生命保険金の請求など、様々な手続きが必要となります。
内藤会計事務所では、相続手続きから相続税申告までの一連の手続きについて、豊富な経験と専門知識をもとに、相続人の皆様のお手伝いをいたします。
次のような方は、ぜひ内藤会計事務所にご相談ください。相続人の皆様に代わって、迅速・円滑に諸手続を遂行いたします。
相続が開始した場合、相続開始から終えなければならない手続きの期間が定められているものがあります。例えば、相続税の申告・納付は10ヶ月以内で行わなければなりません。
平成27年の税制改正により、相続税の基礎控除額が引き下げられるとともに、税率が引き上げられます。現行での相続税を改正後の相続税と比べてみて下さい。
(財務省ホームページより抜粋)
配偶者と子が相続人である場合(配偶者は法廷相続分を相続するものと仮定)
(単位:万円)
課税価格 | 子1人 | 子2人 | 子3人 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
現行 | 平成27年~ | 現行 | 平成27年~ | 現行 | 平成27年~ | |
5千万円 | 0 | 40 | 0 | 10 | 0 | 0 |
1億円 | 175 | 385 | 100 | 315 | 50 | 262 |
3億円 | 2,900 | 3,460 | 2,300 | 2,860 | 2,000 | 2,540 |
5億円 | 6,900 | 7,605 | 5,850 | 6,555 | 5,275 | 5,962 |
10億円 | 18,550 | 19,750 | 16,650 | 17,810 | 15,575 | 16,635 |
※課税価格
資産相談申込フォームまたは電話によりお問い合せください。
お問い合わせ及び初回相談は無料です。
業務内容の説明を行います。ご納得いただけるようでしたらご契約をお願いいたします。
なお、この契約の中で相続人代表の方を決めていただき、業務の窓口になっていただきます。
相続人の方々にご協力いただき、遺産内容の聞き取りを行います。
本籍地の市区町村役場において被相続人の戸籍調査を行い、被相続人のすべての相続人の確認を行います。
市町村役場等での所有不動産の状況確認、銀行、証券会社等の残高証明書の請求等、各財産の死亡日現在の残高を調査します。
遺産の評価及び相続税の申告の要否を判定します。
遺産分割方法等について、適切なアドバイスを行います。
相続税の申告の必要な方については、相続税申告書の作成を行います。
銀行、証券会社等の金融資産の名義変更を代行します。なおご希望に応じて、不動産の名義変更のための専門家をご紹介します。
〒640-8229
和歌山県和歌山市道場町51番地
TEL:073-431-3100
FAX:073-423-0508
URL:http://www.naito-ac.com/
E-mail:info@naito-ac.com